一般歯科GENERAL
いつまでも噛める健康な歯を
むし歯は「早期発見・
早期治療」が大切です
以下のような症状があれば、早めにご相談ください。
むし歯とは?
むし歯が進行すると、感染部分を削る治療が必要になります。歯は一度削ると元の状態には戻りません。また、一度治療した歯はしっかりケアを行わないと再発しやすいといった特徴があります。治療を繰り返すたびに歯はもろくなってしまいますので、むし歯が見つかったら早めに治療を行い、再発しにくくなるよう予防しましょう。
むし歯の原因は?
食事をするとお口の中に存在するむし歯菌が酸を作り、歯の表面にあるエナメル質が溶かされる「脱灰」が起こります。人の唾液にはカルシウムやリン酸が含まれており、これらには「脱灰」された歯を修復する役割があります。これを「再石灰化」といいます。また、唾液にはお口の中を中性に戻す働きもあり、「脱灰」と「再石灰化」の繰り返しがむし歯から歯を守ることにつながっているのです。
お口の中にむし歯菌のエサとなる食べ残しや歯の磨き残しがあると、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れ、むし歯になりやすい状態になります。
むし歯の進行
1.初期のむし歯(CO)
初期のむし歯は、歯の表面のエナメル質にあるミネラルが溶けだしている状態です。歯の表面が白く濁って見えますが、自覚症状はほとんどありません。適切な歯磨きと歯科でのフッ素塗布を行うことで、元の状態に戻る可能性があります。
2.エナメル質のむし歯(C1)
歯の表面のエナメル質が溶け、黒く変色したり小さな穴があいたりします。この段階でも、ご自身でむし歯を見つけることは難しいでしょう。
【自覚症状】痛みやしみるなどの自覚症状は、ほとんどありません。
【治療】感染した部分を削り、歯科用プラスチックなどの白い詰め物で穴を塞ぎます。
3.象牙質まで進行したむし歯(C2)
むし歯がエナメル質の内部に広がり、その下にある象牙質までむし歯による感染が進んでいる状態です。
【自覚症状】感染が歯の神経に近づいているため、冷たい飲食物がしみたり、痛みを感じたりすることがあります。
【治療】感染部分を削り、歯科用プラスチックやセラミックなどの詰め物・被せ物で補います。保険診療と自由診療で詰め物・被せ物の素材が異なるため、事前に患者様のご希望を丁寧に伺った上で治療いたします。
4.神経まで進行したむし歯(C3)
むし歯菌が象牙質を越えて神経までたどり着いて炎症を起こし、ひどい痛みが生じます。
【自覚症状】何もしていなくても強い痛みがあります。ひどくなると顔が腫れるケースもあります。
【治療】むし歯菌に汚染された神経を取り除き、根管内の洗浄と薬の充填を行い、削った穴を被せ物で補います。進行状態によっては抜歯することもあります。
5.歯の根だけ残ったむし歯(C4)
歯ぐきから上の見える部分(歯冠部)がほとんど崩壊し、歯の根だけが残った状態です。
【自覚症状】神経が死んでしまい、痛みを感じることはありません。しかし、根の先に膿が溜まると細菌が血管内に入り込んで全身を巡り、「菌血症」などの病気を引き起こす恐れがあります。
【治療】ここまで進行すると、歯を残すことは難しいので抜歯を行います。歯を抜いた後は、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで歯の機能を補います。
大人のむし歯の特徴
保険診療と自由診療
保険診療のむし歯治療
銀歯など金属の詰め物・被せ物 | 歯科用プラスチックのレジンの詰め物・被せ物 | |
イメージ | ||
特徴 | 「金銀パラジウム合金」という金属素材が使用されています。強度があり、おもに奥歯に使われます。 保険が適用できるので、自己負担額を抑えることが可能です。 |
歯の色に近い白色の素材である、歯科用プラスチック「コンポジットレジン」を使用しています。金属を使わないので、金属アレルギーのリスクがありません。 ほとんどの場合で、即日で治療が終わります。 |
デメリット | 時間がたつと金属が錆びて溶けだし、歯ぐきの変色や金属アレルギーを引き起こす恐れがあります。 また、詰め物や被せ物の劣化によって歯との間にすき間ができ、むし歯が再発する「二次むし歯」の原因になります。 |
経年によって変色が起こります。強度が弱いため、欠けたり割れたりするケースもあります。 |
自由診療のむし歯治療
セラミックの詰め物・被せ物 | ジルコニアの詰め物・被せ物 | |
イメージ | ||
特徴 | 陶器を歯科用に強化した素材で、透明感があって美しい見た目を再現できます。表面がツルツルしているので汚れがつきにくく、むし歯の再発リスクを抑えることができます。 メタルフリー素材なので金属アレルギーの心配はありません。 |
耐久性に優れた素材で、かみ合わせが強い奥歯にも使用可能です。天然の歯に近い白さで目立ちにくく、汚れがつきにくいです。 メタルフリー素材なので金属アレルギーの心配はありません。 |
デメリット | 強い衝撃で、割れたり欠けたりする場合があります。 自由診療なので自己負担額が大きくなります。 |
セラミックほどの透明感を再現することはできません。 自由診療なので、自己負担額が大きくなります。 |
価格(税込) | インレー:¥49,500(税込)
クラウン:¥110,000(税込) |
インレー:¥49,500(税込)
クラウン:¥110,000(税込) |
歯科の治療や痛みが怖い方へ
「痛みを抑えるための麻酔が苦手……」という方も、最近では、使用している器具や治療施術が進歩していますので、痛みを軽減した治療が可能です。
当院では、麻酔薬を歯ぐきに塗って表面の感覚が鈍くなる「表面麻酔」を行い、麻酔そのものの痛みをできるだけ抑えられるように配慮しています。
また、電動麻酔器と極細の針を使用することで、歯ぐきに針が刺さる痛みや、麻酔薬が注入される痛みを抑えることができます。
レーザー治療
当院では歯科用の炭酸ガスレーザーを導入しています。歯ぐきの切開、粘膜の潰瘍、口内炎などの治療にも用いられ、切開と止血が同時にできるので術後の出血が少なく済むことが特徴です。また、患部の治癒の促進効果が期待できます。
歯科用レーザーが有効な症状
歯科用レーザーは以下のような症状に効果が期待できます。
【1】歯肉炎や歯周病の治療・改善
【2】口内炎の治療
【3】歯がしみるなどの知覚過敏の緩和
【4】歯の根の治療
【5】抜歯後の痛みの軽減
【6】インプラント治療時の歯肉の止血、治癒促進